2017/06/30 00:08
酒造銘柄ノートのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「酒造銘柄ノート」とは、本物の日本酒ラベルを酒蔵より買い取らせていただき、
墨田区の製本所「紙工房 堂地堂」さんの手により、ひとつひとつ手作業で作られるノートになります。
紙工房 堂地堂さんの工房では、製本の際に出る廃材を用紙に使用したノートを制作しております。
そして、表紙は「再生ダンボール」を使用した環境に優しいノートになっています。
また、日本酒のラベルをノートにすることにより、「日本酒」自体の宣伝ツールにもなります。
清酒(日本酒)製造業者の数が毎年減少している昨今、日本の「國酒」日本酒を様々な切り口で
ご紹介できればと思い、「酒造銘柄ノート」ができました。
お父様、お母様、おじいちゃん、おばあちゃん、またはご親戚や友達、恩師へのプレゼントに。
思い出の日本酒と共にノートに気持ちを込めてお贈りするのはいかがでしょうか。
蔵人や職人の思いを「酒造銘柄ノート」で感じていただき、
その思いをいろいろな方に伝えていけたらと思います。
全国各地にある日本酒をノートとして制作し、その思いを全国や世界に伝えていきたいと考えております。
今後共、酒造銘柄ノートをよろしくお願いいたします。
[企画・販売]
株式会社もてなす
代表取締役 阿藤 大介