2018/10/18 14:16
”150年近く続く革靴の生産地であるという浅草の意外な一面を、楽しみながら知ってほしい──。浅草エーラウンドは、工房や地域のお店のみなさんの、こうした想いから始まったイベントです。”
「酒造銘柄ノート」はノートの制作をしていただいている堂地堂さんと共に出店いたします。
ブースでは普段は販売していない蔵の配送用のダンボールを表紙にしたノートや、ショップでは見ることのできないラベルの表紙を使った表紙のノートを販売いたします。
また今回はワークショップ形式として、その場で表紙とノート用紙を2種類から選んでいただいて、堂地堂さんの手によるノート制作を間近で見ることができます。あなたの選んだオリジナルノートを制作してみてはいかがでしょうか。
堂地堂・酒造銘柄ノートは浅草駅すぐ近くの「隅田公園リバーサイドギャラリー」にて出店しております!
ぜひ、皆様お待ちしております!
-------------------------------------------
◆イベント名称
革とモノづくりの祭典『浅草エーラウンド 2018 秋』(Asakusa A-ROUND 2018Autumn)
◆開催期間
2018 年10 月19 日(金)・20 日(土)・21 日(日)
午前10 時~午後6 時(最終日のみ午後5 時まで)
*「エーラウンド・マーケット」は19 日正午~午後8 時、20 日午前10 時〜午後7 時、21日午前10時〜午後5時
◆会場
浅草・奥浅草エリア(台東区北部の隅田川西側、浅草国際通り~言問通り~明治通り一帯)
【❶マテリアル・ギャラリー】【インフォメーションデスク】
隅田公園リバーサイドギャラリー(東京都台東区花川戸1-1)
[アクセス] 東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩1 分
【❷エーラウンド・マーケット】
山谷堀広場(東京都台東区浅草7-1-22 隅田公園内)
[ アクセス] 上記インフォメーションデスクから徒歩10 分、台東区循環バス「北めぐりん」
浅草駅から3 分「④リバーサイドスポーツセンター前」下車
【❸浅草ものづくり工房】
東京都台東区橋場1-36-2 台東区産業研修センター内
施設公開:各日午前10時~午後5時
[ アクセス] 台東区循環バス「北めぐりん」浅草駅から7 分「⑦橋場老人福祉館西」下車徒歩3 分
◆主催 エーラウンド実行委員会
公式WEBサイト http://a-round.info/
公式Facebook https://www.facebook.com/A.ROUND.ASAKUSA/
-------------------------------------------